空間

好きなように話させてよ

推敲しません

昨日不慮の事故が続いて、洗い物の途中にお皿を1枚と、シーツの洗濯の途中にグラス1つを割った。本当に不運だ、いやな予感がした。

 

そして今日、嵐が嵐であることをやめるらしいということを遠くで聞いた。やめる、は適切じゃないかもしれなかった。

 

///

 

留学が、アイドルとわたしの人生を考える留学になっている。わたしは、わたしたちは、アイドルにどう関与したら、正常であるといえるのだろう、正常ってなんなのだろう。

 

///

 

彼らの幕引きは、驚くほど鮮やかに、今は見える。旋風巻き起こして、いろんなものなぎ倒していくための300万人動員かと思ったのに、それは最後の花火だったらしい。仕組まれていた。彼らが彼らの意図で、引き際をデザインしている。うれしさと、とてつもないさみしさ。虚無。やめる決断を、誰も責めることはできない。でも、わたしたちは自由に悲しんでいいし、自由に怒っていい。かといってそれを彼ら5人に無配慮に投げかけていいわけでもない。もしくは、彼らは1億2000万人の千差万別な感情を投げかけられることも覚悟しているのだろうか。そうならばそれは、人間を超えているような気がする。アイドルってそんな大変な職業なのだろうか(そうだよね…)。いや、アイドルってそんな大変な職業であってよいのだろうか。「アイドルだって人間」何万回も聞いたセリフだけど、アイドルは、人間なのだろうか…。時代が違えば神のすべきことだったはずで、本当は人間はアイドルを演るべきではないのかもしれない。「アイドルをやる人間は狂っている」これは最近聞いた言葉だけれど、「狂っている」ことを背負うことを、肯定できる瞬間だけを俯瞰して放った言葉で、きっと、そうじゃない瞬間も彼にはあるのだろうなと思う。そしてわたしたちは、彼らが、「狂っていること」を肯定しているし、推奨しているし、これはもしかしたら強要なのかもしれない。

 

///

 

人間関係はいつだって困難であるなあと思う。グループは、恋人や親友や家族や結婚と同じで、人間関係の最たるものなので、「努力」が必要。人間関係にはずっとずっと「努力」が必要なのだ。同じ人間関係は一つとして存在しないから、同じ解を当てはめることもままならない。数学や物理、受験の穴埋め問題なんて、ずっと簡単だ。答えがあるから。大人になればなるほど、人間関係のままならなさを思う。特に、今、パリに来て、思っている。嵐は、すごく「努力」のできる人たちだったんだなあと思う。20年以上、同じ人たちと向き合ってこれたわけだから。簡単じゃない。本当に簡単じゃない。彼らを取り巻くものはいつだってビジネスやマーケティングだと思うけれど、彼らが、「嵐の関係性は僕らにしかわからない」と明言するのと等しく、彼らの内側にあるものはビジネスでもマーケティングでもなく、シンプルに嘘のない人間関係だったと思う。アイドルグループは、たいてい、嘘のない人間関係に価値が求められている。仲が良くても悪くてもいいし、ビジネスライクでも、本当の友達以上の関係でもいいのだけど、大抵が人間関係の物語である。どんなにわたしたちがお金を払っても、どんなに周囲の人間が口を挟んでも、どんなにどんなに社会的に成功しても、そういう外殻からの刺激とはまったく関係なく、彼ら5人は内側の人間関係に向き合ってきていた。本当に、すごい。尊敬をしている。たまたまかき集められた人員で、20年間も一緒にいられたこと、これは大きな運と、それに等しく大きな努力を、5人がたゆまず続けてきた証拠であり、そして、5人で一緒に、ひとつの終わりを決められること、これも本当に大きな大きな努力だと、私は思う。

でも、そうじゃなかった人たち、そうできなかった人たちのこともちっとも責める気はない。「努力」が足りなかったと、言うつもりはない。解散を選んだ人も、空中分解せざるを得なかった人たちも、人が減っても続けていくことを選んだ人も、みんな偉いとわたしは思う。これは上から目線とかではなくて、本当に素直に偉いと思う…。全ては、正解のない人間関係に、ひとつの答えを与えようとした「努力」なので。

 

///

 

でもやっぱり、嵐はとてつもなく大きな、インフラであるので、この圧巻の引き際を、鮮やか!すごい!真摯で、なかなかできたことじゃない!と称える一方で、ほんとうにほんとうにほんとうにさみしい。嵐が終わりを選ぶことは、終わりを肯定することが、一つの例としてこの世界に残存してしまいそうでいやだ。誰もこの世界で残っていけないんじゃないかって思えてしまっていやだ。嵐がなくなることも本当にいやだし、それがもたらすものの大きさもいやだ。いやだいやだ、と思えば思うほど、山の頂上に居続ける人の背負うものないしは「背負わせているもの」の大きさを実感して、泣きたくなる。分かった気になって勝手に泣くなよ、って当事者は思うかもしれないけど。

一番上、って本当に大変だよな。一番まで上り詰める過程は達成感も伴っていいけれど、そこから下りられなくなるって、どんな気持ちだろう。人の前に立って、1億2000万人に名前と顔を知られて、影響力を持って、「間違ったことをしてはいけない」という抑圧を抱えながら、どうやって人間として生きられようか。よく聞く「普通の女の子」の「普通の幸せが欲しい」は、ある種真実で、一番の人たちが「普通」を手に入れるのはどれだけ困難なことなのか。

 

///

 

あたたかくてカラフルなスーツで会見に現れる彼ら、本当に嵐だよ。謝りに来たんじゃないから。なんでもかんでも謝る必要のある世界じゃないから。あたたかさが、最後まで最後まで満ち溢れるって、本当にどんな賢さで、どんな努力で、どんな人徳で。本当に素晴らしい人たちが集まれたグループなのだな。

矛盾に矛盾を重ねるけれど、こうやって交点にいる素晴らしい人たちの奇跡を目の当たりにすると、本当にアイドルって面白くて、素晴らしくて、なんてすごいものなのだろう、と思ってしまう。当たり前ではないから、その奇跡と努力の積み重ねが、またアイドルの姿を求めてしまって本当に困る。アイドルなんて至極不自然なものなのに、その不自然を誰かに求めている。

 

///

 

アイドルが不自然であることをパリで痛いほど痛感して、それを応援する自分の歪みや不自然さを感じなくはないのだけれど、自分を肯定しないと生きていけないわけで、その言葉を探している。きっとこの国の文化は、「自分の人生を自分で生きること」「他人と比べないこと」が一般に浸透しているのかもしれないなあと感じていて、それはそうだよなと共感するし、わたしもわたしの人生を勝手に手放してはならない、自分の人生を面白がって生きていくことの方が大切、だって他人の人生に期待して生きていたって仕方ないじゃない、裏切らないのは自分だけなのだから、と諸々思う。アイドルのおたくやるより、よっぽど好きな服買って好きなコスメ買って自分を美しく見せることにこだわったり、好きなことを好きに勉強して自分の知識を豊かにしたり、美味しいものを食べて健康的な運動をして心身ともに健やかに生活したり、自分に投資することは本当に裏切らないから…と思うよ。思う。重々承知。でも自分が生きられなかった人生を、自分以外の他者から摂取したいという欲望が、少なからずあるのも確かで。アイドルを不自然かもしれないと感じることと、それでもわたしがアイドルの姿を追うことの矛盾を抱えている、近頃。

 

///

 

嵐は格段に正直だから、少し特別なのかもしれないけど、実はそんなこともなく、案外どこのアイドルを見ていても、直感は確かに働くよね。事実が詳らかにされてからの答え合わせでしかないけれど、でもそれでも、じっとアイドルを見つめてきた人たちには少なからず直感が備わるとわたしは思う。ささやかな空気の違いを、うっかり嗅ぎとってしまう瞬間がある。言葉にすると事実になりそうで、こわいからしないけど、ドキュメンタリーを見たり、ユーチューブなんかも素を切り取るコンテンツだから、あらゆる瞬間に、あっ、と思うことはある。(これを過剰に研ぎ澄ませると不仲説を提唱しがちなおたく、とかになると思う。深読みと勝手な推測憶測ほど無意味なものはない)嵐は、ちゃんといろんなものを先出しせず、保守できた人たちだから、それも本当にすごくて、褒められることだけど、たとえば、嵐でこういう発言をし始めるとしたら、それはリーダーだって、なんとなく勘で思っていたし、他所のあらゆるあらゆるあらゆる(最近あらゆることが起きすぎている)ことでも、なんとなくそうだな、と思えることはたくさんある(書きたくなさすぎてぼやかしたら曖昧きわまりなくなった)

 

///

 

(会見を見終えた。)

 

こんなに顔がいいのに、こんなに賢くて、上手に物事を運ばせていく人がいるって奇跡なの…としょうじゅんをみて思った。笑える。会見でこんなこと感じてしまって笑える。

 

「嵐は本当にすごい」しか言えなくなっていて、すごすぎて、嵐のすごさで、涙してしまっている。さみしい、気持ちをはるかに上回って「嵐はすごい」が攻めてくる。嵐は、本当に、すごいわ。物事を畳むのに、3年かけて準備するのだよ。そんなにまでしてわざわざ嵐を一度畳むことに凄まじい誠意を感じる。適当にやめたかったら、かき回すだけかき回して1週間でやめてもよかったのに、やめたかった張本人のリーダーでさえそれをしない。誠意と優しさ。嵐がいやでいやでいやで逃げ出すようにやめたいわけじゃないことが、ビシバシ伝わって来る。こんなに面倒な手順を踏んで、物事を進められるっていうのは、誠実さでなかったらなんだと言うのだろう。国家、国民、2020年オリンピックを背負うだけの立場になって、どうやら簡単にやめられないところまでこの人たちは上っていってしまったから、広げた風呂敷が広すぎて、畳むことも相当な労力であるのに、それをテキトーに終わらせない誠実さと優しさを5人が5人とも持っていられることって、あるんだな。嵐は、本当にすごい。ここまで来てもなお「楽しく活動させてもらっていたので」と言えることに、今更言葉の真意を確かめるように疑うことさえ意味ないよな、本当にそれが真実で、実感を持って「楽しく活動」していたって言える人生を送っていたのだろうな、本当に、すごいな。嘘をつく必要なく、その立場に、楽しくいられたって、どんな奇跡なのだろう。(違う、これは奇跡と同じくらい大きな努力の上にあるのです)嵐は、本当にすごい。

 

こんなに賢くなったのは、きっと20年階段を駆け上がっている中でなのだろう。当たり前にたどり着いた場所じゃないんだろう。多少世間に押し上げられて、そもそも望んだ世界ではなかったかもしれないけれど、自分たちの環境をどれほどこの人たちは乗りこなしてきたのだろう。圧倒的適応力の高さをみて、アイドルの凄まじさを感じずにはいられない。どうしたらこんなに、世界にやさしくあれるのだろうか。

 

この世界に正解なんてないとわかりながら、ひとつも間違えずに、これだけの会見を終えるために、どれほどの思慮と努力がいるのだろう。わたしは、そういう人間になれるのだろうか。どんなことをしたら、あの境地へとたどり着けるのだろうか。どうやったら、ちゃんとした、この世界で一番まともな民主主義を達成できるのか。どうやったら、5人の気持ちをきちんと着地させる対話を仕組めるのだろうか。どうやったら、1億2000万人の感情を、一番穏やかにもっていく方法を見つけられるのだろうか。どうやったらどうやったら。

 

わたしの人生の遠くて長い道のりを思う。

 

ひとまず、正直に生きることと、部屋に掃除機をかけることから…。割ったお皿と割ったグラス、新しいものを買って誤魔化してしまいそうになっていたけれど、これもちゃんと大家さんに言います。

 

21歳のお祝い

距離(物理)が離れているからちょっと今年は書けないかもかなーと思っていたのだけど、去年の自分が寄せた言葉を読みながら、ずいぶんと歩みを進めた一年に思いを馳せてしまって今年もちゃんと書くことにします。

 

松倉海斗くん、21歳のお誕生日おめでとう

 

いろいろあったねえ。今も昔も、実は君のいる現場をすべて網羅できているようなファンではなかったけど、やっとこの一年で地に足のつく居場所を手に入れて、舞台の真ん中に立つことも増えて、のみならず毎週ユーチューブに姿を見せてくれて、大好きな大好きな丁寧でくそ真面目な連載を毎月読めて。欠片をかき集めて安心しなくても、ずっと手を伸ばして、ずっと目をかけていなくても、ちゃんとそこにいる、って思えるようになった。消えてしまう星だと思ってたこともあったけど、今はもうちょっと、見ていたいし見ていられるなあ、と根拠なく実感している。

20歳の一年間は、自転車の補助輪が取れて、手を離したままに漕いで行くような感じだったかな。

あれこれ考えていると、うわ〜〜〜〜ことしのSHOCKも観たいよね。観たいに決まってるよね。自分自身の人生の舵が取れてないのでわめくこともあるけど、でも、もし、観れなくても。その先に絶望はないんじゃないかなって、思える気もする。

 

惑わされず、曲げることなく、自分の好きなことを自分の好きなスタイルで、時々泣いたりしながら(えっ、もう泣かないのかな、それはさみしいんですけど、)大人になりながらも等身大の君が、また丁寧に積み重ねていける一年でありますように。

 

本当におめでとう!

 

 

 

 

↓これは去年の。

kieui4.hatenablog.com

 

 

ところで、そろそろ雑誌とか読みたくなる季節だな。最近なに考えている、とか知りたい。愛すべき連載で心満たされてるけど、ほんとうにどうでもいいテキストとか読みたい。好きな食べ物とか聞きたい。今年の漢字とか、教えて欲しい。女の子とのデートは、とかはあんまり興味ない。でももし他の職業をやっていたら、とかいうコスプレはなんだか一周回ってまた見たい。

グループのことを考えることはまだそう多くはないけど、いくつか前に書き散らかしたようなことは自分の中で整理されて、すっきりしている。彼自身のふるまいに不満は何一つないし、希望を見るのは自分次第。

NEWS楽曲大賞2003-2018に投票しました

どこにいても書くことを諦めずに生きたいな、と思う日々です、こちらパリ。

 

 

今年の楽曲大賞、コメントを寄せる時間がなかったためにここに書く。前回から好きな曲増えたのかな...とか心配してたけど、前回って2012年の出来事らしくて、ちょっとにわかには信じられない。若い......

 

 

kieui4.hatenablog.com

 

 

直感と勢いで選んだ今年の5曲がこちら。

 

@kieui4さんの投票内容

楽曲部門
1位 「White Love Story」
(ちょっと、今となってはこれ1位ではないのでは?と思いつつ)実はすごく好きな曲。わたしが結婚式でかけるかどうかは別として、やさしくなりたいときに聴いてしまう曲。好きな人に向ける表情って、こんなだよなあと常々思う。新しい一歩を踏み出す誰かと誰かの2人のための曲だし、紛れもなく4人のための曲だし、もしかしたらわたしとあなたの曲かもしれないなー。(Whiteより)
2位 「Brightest」
キラキラしていて本当に最高。光、星、眩さ、音、m-flo、LISA、ラップ、踊り、シルエット、弾むステップ、ポップアップ、レーザー光線、この世界が永遠に続けばいいのにって思っていた。照明勝ち楽曲。(NEVERLANDより)
3位 「ORIHIME」
隔てられたシチュエーションが好きなんだろうなー私、という無自覚の選定。Jr.演出勝ち楽曲。(NEVERLANDより)
4位 「君がいた夏
NEWS特有のさわやかキュンキュン切ない系きれいめソングから一曲。(昔のわたしはラブメロとかを選んでいたに違いない。)歌詞を読めば読むほど恥ずかしくなるけど、これこそNEWSだなーと思う曲の中から一番耳触りのよいものを、という選考基準。あとシンプルにタイトルの字面。 (ONE -for the win-より)
5位 「生まれし君へ」
 Supernaturalも好きなんですけど、急に今日はこっちが降ってきた。楽屋の情景も含めて、だよ。いろいろセンチメンタルになることもありながらも、時々思い返しては大事だなーと思う感情です。(LIVEより)
ユニット/ソロ部門
1位 「恋焼け」(錦戸亮手越祐也・草野博紀 )
 あああ〜〜〜。どうしたらいいんだろう!わたしは、2018年も、恋焼けを聴いて焦げそうになっています!
2位 「LIS’N」(増田貴久)
ますださん教に翻ったこの一曲。 この辺りのソロ、外しがなくて最高。中でもセンターステージでたくさん踊ってくれるものが好きなので、LIS'N。
3位 「Stars」(手越祐也
自担曲(といえるのか?)からも一曲。いつだって今の君が一番好きだけど、楽曲としては一番古いものが好きなので、ちょっとそろそろこれ歌ってくれてもいいんじゃない?歌うまの君に与えられた伸びしろ曲なので、今一番好きな君が歌ったら清々しいくらいに歌いきれる気がする。今発見したけど、これも星座ソング。
担当アンケート

 

若干ひねって投票してしまったので、ど定番のエンドレス・サマー、さくらガール、SUMMER TIME、愛言葉、DREAMには票を入れられず。UR not alone、夜よ踊れ、などは他人に期待して票入れられず。

Supernatural、愛はシンプルなカレーライス、NEWSKOOL、AVALON、などなど惜しくも票が足りず入れられなかったものもたくさんあり。なんだか今回は全体的にさっぱりしたものを重点的に選んでるかのような結果に。結果論だけど、強い思い入れ楽曲以外にも選択肢が増えたんだなーという読み方もできるかもしれないね。

 

ちなみに、過去の自分はSmile Makerにも入れているけど、高校生だったからこそだなーと懐かしく思う。あの頃はよく救われていた気がする。今なら...入れないかな笑(しかし順位確認したら21位にいた。す、すご)Vibrationもラインナップに上がっているのを見てちょっと懐かしくなったけど、圧倒的にNEWSKOOLに持って行かれたので、これも今なら入れないチョイス。

 

なんだかんだ、新しい曲にもたくさん好きな曲が増えていたんだなあと改めて知れてすごくよかったです(語彙力!)(自分が過去に立ち止まっていないと思えた点でも、本当によかった)

あと、前回の楽曲大賞から6年も経っていて、シンプルにへこんでる!

 

 

いま再び月昇る夜

 

ツイッターにもちょいと書いたけど。

 


たぶん2人と5人が溶けていっても、これでは2人のファンと5人のファンは溶けていけないよ、と思ってしまったのが本当に痛くて。胸に刺さって抜けない。加入じゃなくて合流という言葉を使いたいのだけど、思い出を引き連れて合流したのは十二分に理解できても、それぞれ過去を再生されてもそれは過去でしかないのだよ、と思う。

 

過去も大事だ。後悔することや書きかえたい出来事もあるかもしれないけど、それも含めて受けとめてきた人がいて、書きかえる必要なんてない。新しく積み上げていってほしい、と強く思う。2人と5人が持ち寄ったものは、未来にして見せてほしい。求めているものは、過去のリフレインじゃない。欲張りかもしれないけど、欲張らせてほしい。

 

星スパ、好きな曲です。うっとり聴きたかった。Guys、私だって叫びたかった。でも、どうしてもわたしは2人についてきた身だから、shockのファンだから、思い入れや思い出の量が違う。ONEDAYのあとに聞いた星スパ、夜の海のあとに聞いたGuys、完全に冷静さを欠いていてちゃんと観れていない。しょうがない。きっと逆の人もいるんだろう、と泣きながら感じた。全部しょうがない。そういうものだ。
お互いの歩んできた道をリスペクトしながら、歩み寄りたい。いい曲だよね、ここがよかったよね、こうやって出会えてよかったね、って言いたい。言えたらいいなあと思う。ダンスやパフォーマンスだけじゃなくて、セトリにも。未来が、みたい。7人の。2人と5人が7人でいることを選んだ、その選択の未来を。

 

諦めることは簡単だなと思う。個人のことがこんなに愛せているので、たのしくてうれしくてしあわせだ。そしてそれだけでいいと言ってしまうことは簡単。でも、7人だから、7人の未来にも期待したいから、期待させてほしいから、こういうエゴが吹き出してしまう。どうしてかなー、どうしてだろう。

 

勝手に期待されて、勝手に求められて、それって当事者からしたらほんと勝手な話で、厄介と思うこともあるし、一方で求められなくなったらおしまいだなーと思うこともある。彼らはどっちに感じるだろうか。

 

とかまあ、いろいろ思ったりもしまして、しかし松倉くんのことずっと変わらず好きだし、また好きだなって思ったし、どんどん表現を手にしていく君が誇らしくてしかたなかったりもする、収穫の多い公演だったよ。歌も踊りも、それぞれに物語と感情をのせて、どんどんとゆたかになる喜怒哀楽に、わたしは寄り添っていきたいし眼差し続けたい。インザルームの最後に手首に口寄せする瞬間とか、脳裏に焼き付いてしまったし。黒のベルベットに金刺繍まとってセンターを割って光の中から登場する夢ハリ、ライオンの歌い出し、うるうるするfamily。忘れたくない。

 

 

未来がずっと続いていきますように。