空間

好きなように話させてよ

この秋の目標 2015 ふり返り編

2015年のまとめもしたいのですが今年はそういえば季節ごとに目標を立てていたので、その回収もしなければと思って年の暮れに合わせて書いておきます。毎月目標を立てるのはせわしないのでできないのですが、季節ごとだとちょうどいいタイミングで息を抜ける時期が重なる傾向にあるので、とてもやりやすかった。習慣づけしたいなあと思います。

結果から。

その1 美しい日本語を使う×
その2 野菜を取る
その3 課題をがんばる・手を抜かない×
その4 本を読む
その5 宝塚のチケットを取る×
その6 生き物ないし植物を育てる×
その7 パースの勉強のための本を探す×
その8 フィンランド覚書と写真の更新をする
その9 布団からちゃんと出る
その10 ホットサンドをはじめる

4/10。

kieui4.hatenablog.com



その1 美しい日本語を使う×
これは、どうなのかな。常に美しい日本語を使いたい気持ちはあるけれど、常に意識ができているわけでもなくて。ふとした瞬間に「あ...言ってしまった...」という後悔に苛まれることもある。ツイッターは特にノリみたいなのがあるから流されがち。もう少し思いやりを持って過ごしたいなと思うばかりですね。なんだかわからないけれど12月の前半から中旬は心がかさかさしていた気がする。

その2 野菜を取る
誕生日に友人からジューサーをもらって活用してる。すごくいい!バナナとかりんごとかほうれんそうとかにんじんとかキウイとか、まあなんでもいいんだけど細かく切って突っ込んで回すだけでスムージーになる。スムージーとか読モ感があって、みたいな自意識少なからずあったけれど、本当に簡単だし、ジュースにすると圧倒的に体積が小さくなるのでたくさん野菜採れるし、お腹にたまるし、いいことだらけのような気がする。らくちん。

その3 課題をがんばる・手を抜かない×
気を抜くと何時間でも反省会ができそうな案件なのだけど、「がんばったけど結局がんばれていなかった」という本当にどうしようもない結果だった。力不足も力不足。自分がいけないことはとてもよく分かっているので、過去ばかり見ていないで未来を見たい。早く来年になればいいのに。たくさんの友人と先生が私のことを気にかけてくれていたというその事実を知ることができた、ということだけが救い。でもそんなとこに救い求めてる場合じゃないっていうのもちゃんと理解してるよ......

その4 本を読む
いつもに比べたら、読んだかな。資料としても手元に置いておくことが多かったし。雑誌等々も含めたら活字は割合読んだ気がする(そんなに多くはないが)。友人がどうしても私に読んでほしいって言ってとある雑誌をくれた(半ば押し付けられた)のでそれを冬休みは読もうと思っている。

その5 宝塚のチケットを取る×
取ってない〜〜〜!行きたい演目が差し迫ってきているのにね。一人で行くとなるとスケジュール合わせなくていいからチケット取らなきゃって気持ちにならないんだよね。一緒に宝塚行ってくれる人いないかな、って思っている。来年は宝塚含めミュージカルが楽しそうなのでチケット業務をキチンとこなすことが目標。

その6 生き物ないし植物を育てる×
この目標はずっと立てているのですが、これっぽちも進捗はありません。ロフトでサボテンかわいいなって思ったくらい。あと苔もいいなって思ったくらい。

その7 パースの勉強のための本を探す×
探せてない。ちょこちょこ絵は描いた秋だったけれど、上達は程遠いな。自分の描きたいもの描いているだけじゃ進歩は見えない。

その8 フィンランド覚書と写真の更新をする
写真の整理はした。まだ更新はしていない。一眼で1000枚以上撮っていたので本当に片付けるのが大変で、選別も一苦労ですね。年内には更新するぞ。覚書、というか文章にするのは本当に根気のいる作業なので、ちょっとまた今度。

その9 布団からちゃんと出る
一番起きなければいけない時に限って疲労なのかしらないけれど起きれなかったんだよね。今は時間に余裕があるので、ちゃんと起きれています。

その10 ホットサンドをはじめる
前回、本を買ったと言ったのですがその後ホットサンドメーカーを手に入れてあれこれ実践しているところ。これもとてもいいよ。食パン買ってきてあれこれ挟んで5分待つだけ。すごい楽ちん。例えばカッテージチーズとオニオンとサーモンだけ挟んで焼いてもおいしいし、きのこのマリネみたいなの作り置いておけば数日そのメニューでいける。ホットサンドメーカーは一回に2枚焼けるやつなので、同時に作っておいて朝ごはんとお昼のお弁当用に、っていう風にすれば自炊が簡単にできるのではと企んでいます。

安いのなら4000円くらいからあります。



ということで秋の目標ふり返りはこんな感じで〆。冬の目標を考えるのはきっと年明けになるのでは〜と思っています。